インプラント|伏見区の歯医者【伏見リーフ歯科クリニック】|土曜日18時まで診療

           

インプラントimplant

  1. HOME>
  2. インプラント

インプラント治療

インプラントとは?

インプラントとは?

虫歯や歯周病などで歯を失った時、以前はブリッジ・入れ歯しか選択肢がありませんでしたが、現在では失った歯を補うもう1つの選択肢として“インプラント”があります。
インプラントでは、歯を失った部分の顎の骨に人工歯根を埋入して、その上に人工歯をセットすることでお口の機能を補います。

インプラントのメリット・デメリット

インプラントのメリット

天然歯のような噛み心地

インプラントは顎の骨にしっかり固定しますので、天然歯に近い噛み心地が得られます。
入れ歯のようにぐらついたり、外れたりすることなく、快適にお使いいただけます。

自然な見た目

入れ歯のように固定具が必要ないので、見た目が自然で、口元の審美性を心配する必要がありません。
治療後も今まで通り、お口を開けて笑うことができます。

他の歯に負担がかからない

インプラントでは、ブリッジのように両隣の歯を削ったり、入れ歯のように固定具を掛けたりする必要はなく、歯の欠損部分だけを治療しますので、他の歯はかかりません。
残りの天然歯を守る意味でも、インプラントは有効な治療となります。

インプラントのデメリット

  • インプラントは保険適用外(自費診療)となります。
  • インプラントを埋入するために外科手術が必要になります
  • 治療後、定期メンテナンスが必要で、これを怠るとインプラント周囲炎になって脱落する恐れがあります
  • 顎の骨の状態によっては、インプラント治療が行えない場合があります

当院のインプラント治療の特徴

CTによる的確な事前診断

CTによる的確な事前診断

外科手術が必要なインプラント治療では、事前の診査・診断がとても大切です。
当院では、3D画像により口腔内や顎の骨の状態、血管・神経の走行などが詳細に確認できる歯科用CTを使って、的確に事前診断を行っています。

顎の骨が足りないケースにも対応

歯周病などの影響で顎の骨が失われていると、安全にインプラント治療できない場合があります。
当院ではこうした方のために“骨造成”を行っていますので、顎の骨が足りないケースにも対応可能です。
顎の骨が足りないため、他院でインプラント治療を断られた方も、一度お気軽にご相談ください。

インプラント治療の流れ

01診査・診断

インプラント治療が適応かどうか診断するために、レントゲン・CT検査で口腔内や顎の骨の状態などを確認します。

02治療計画をご提案

診断後、検査結果をもとに治療計画を立ててご提案いたします。

03外科手術(1回目)

歯茎を切開し、歯を失った部分の顎の骨に人工歯根を埋入します。

04治癒期間

埋入した人工歯根が骨と結合するまで、治癒期間を設けます。

05外科手術(2回目)

再度、歯茎を切開して人工歯根の頭部を露出させて、アバットメント(人工の歯との連結部分)をセットします。

06治癒期間

2回目の外科手術の傷口が治るまで、治癒期間を設けます。

07人工歯をセット

人工歯を作製し、アバットメントにセットします。
これでインプラント治療は終了となります。

08定期メンテナンス

定期的にお越しいただいて、メンテナンスを行います。
定期メンテナンスを怠ると、インプラント周囲炎を引き起こし、インプラントの脱落を招く恐れがあるのでご注意ください。

伏見リーフ歯科
伏見リーフ歯科

〒612-8053
京都府京都市伏見区東大手町772-4

診療時間 日・祝
10:00~13:00
14:00~18:00

※休診日:木曜、日曜、祝日

075-605-6480

WEB予約